私がLINE Payを使い始めたのはけっこう最近で今年の3月からです。それまでも存在は知ってはいたものの、使う機会がないので興味は全くありませんでした。
コンビニへはほとんど行かないし、最寄りのスーパーでは使えないし…というように「なくても良いもの」でした。
今はそれなりに使っているほうだと思います。
先日は還元期間になるのを待ってから梅田ロフトのmtイベントへ行き、LINE Pay決済でマスキングテープを購入しました。
LINE Payには、スマホ決済とプリペイド式クレジットカードの2種類の決済方法があります。
- LINE Pay…スマホ決済 (コード支払い)
- LINE Payカード…プリペイド式JCBクレジットカード
LINE Payボーナス以外は両方同じ残高を使うのでそんなに分けて考えていません。
LINE PayボーナスはLINE Payカードでは使えないお金なので少し注意です。合算されるので分かりにくい…。
5月下旬に話題になった「1000円もらえる」300億円祭キャンペーンでもらえるのは、LINE Payボーナスでした。
私はLINE内のスタバカードへのチャージと阪急阪神百貨店であっという間に使い切りました~!
ちょうどLINE Payからスタバカードへのチャージで500円お得になるクーポンがあったので、1,000円が実質1,500円に
今回は、約3ヶ月間使ってきた場所や感想を書いていきたいと思います
LINE Payについて簡単にまとめ
スマホ決済サービスのひとつです。
事前にチャージしておくことで、コンビニや加盟店で使え、スマートフォンのコード画面を提示してお金を支払います。
チャージ方法は5種類ありますが、私は銀行口座を紐づけてそこから必要な額を入金しています。2019年6月現在、クレジットカードを登録しても入金はできないので注意。
今はキャッシュレス普及前なので競争が激しく、その分毎月なにかしらのクーポンがもらえたりキャンペーンが実施されていてお得です。
「LINE Payって安全なの?大丈夫?」とよく聞かれるけれど…
先月頃から友達にLINE Payを使っている感想を聞かれることが増えました。
こういうところで使えてポイントが貯まったり、クーポンがもらえたり、キャンペーンのときはお得になるよというような簡単な概要を説明します。
しかし必ずといっていいほど「でもLINEだから危ないんじゃない?」と同時に言われてしまうんですよね…。やはり個人情報の抜き取り・悪用が不安なようです。
別にLINE側の回し者ではないので、それを言われると「心配なら使わないほうが良いと思うよ」としか答えようがありません。
私の場合、格安SIMのLINEモバイルを契約しているため、すでに個人情報はLINE側に知られています。利便性、世間に浸透するまでだけのお得なメリットを享受したいので使いますというだけです。
そもそもLINE Payに限らず、ふだんのお買い物のときになにかしらのポイントカードを作った時点で個人情報は第3者に提供される可能性があると考えたほうが良いです…。
LINEという会社への信頼度が低いとは感じる
韓国企業ということに嫌悪感を持っている人は多いですね。確かに私自身も、LINEをのっとりされかけたことは何度もあるので、安全・安心とは思えません。
- 他の端末からのログインは拒否
- LINE Payカードを使わないときはオンライン利用停止
- プラスチックカードは紛失に注意する
- チャージし過ぎない 残高1万円くらいにしています
ちなみに、LINE Payカードのオンライン利用を中止したままでも、スマホ決済(コード支払い)は問題なく行われます。
今のところ、特に不都合なことは生じていません。これからも絶対!とは言い切れませんが、自衛できるところはしておきます。
日本政府発行Payができれば(なんとなくそれのほうが抵抗あるけれども)皆安心して使うようになるのかな?と思ったりもします。
また、LINE Payも PayPayもキャンペーンでお金をばらまくのは、決済履歴などを利用し、信用スコアビジネスに参入して裏で牛耳るのが目的だと感じています。
お得さに惹かれるあまり、すぐ倒産しそうなところや怪しい会社では信用スコアを作成しないように気をつけないといけないですね。
私のLINE Pay(カード)活用シーン①|中国通販サイト
LINE Payカードは、AliExpress(アリエクスプレス)という、中国大手アリババの運営する海外向けの通販サイトで使うことが一番多いです。
アリエクスプレスには、本当になんでもあります。Instagramの広告で5580円の服が1800円ほどで売っていたり日本で買うより破格。
というより、インスタの広告に出てきたのは一見日本の通販サイトに見えて中国の業者が日本で転売している店舗だったので、これはぼろ儲けだろうなと商売魂に感心したところ。そういう店舗でクレジットカード決済するのは不安なので気をつけないとですね!
iPhoneケースを買ったり、
マスキングテープを買ったり、
日本ではあまり見かけないものや趣味の雑貨を注文しています。興味があれば単価が安いものからお試しください。
バッタもん(偽物)もありますが、それを避ければ便利に安心して利用できます。まぁニセモノにも色々あるのでなんとも言えません…。
私のLINE Pay(カード)活用シーン②|阪神百貨店
大阪在住なので、近くにある阪急阪神百貨店で使っています。スマホ決済(コード支払い)できます。買うものといえば、主に食べ物!(笑)
稀に化粧品も買いますが。
デパ地下といえば、やっぱり阪神百貨店。
551蓬莱は甘酢だんごが好物。
阪神百貨店名物のイカ焼きはデラバンが好き。
私のLINE Pay(カード)活用シーン③|コンビニ
あまりコンビニで買い物はしないため、クーポンがもらえたときに行くことがほとんどです。ほぼ毎月100円OFFクーポンが配布されています。
今日(6/10)もローソンで使える100円OFFクーポンを取得しました!
ファミリーマート
ぶ厚いプリンのケーキサンド298円が198円に( *´艸`)
想像していたよりも、カラメルの苦みがあって甘すぎず美味しかったです。
新商品でしたが、以前も販売されていたことがあるようで、台湾人の友達がお気に入りだと言っていました。
ローソン
私が利用するのは、ドリンク系かアイスクリームかこちら。
ローソンの「豚骨と魚介の濃厚だれともっちり太麺の焼豚つけ麺」(冷凍食品)は美味しい♡
現金主義の台湾でもだんだんキャッシュレスが対応してきていて、LINE Payがコンビニや一部の店舗で使えるそうです。しかも日本のLINE Payアカウントで!ただ、クレジットカードを登録しての支払いにはなる模様。
私はまだ試したことがないので次に機会があれば、LINE Payで支払ってみようと思います。
3月のPayトクキャンペーン(20%還元)中に買ったもの
家計簿的なものは、Trickle(トリクル)に全部メモしてあるのでそこから引っ張ってきてみます。夫のアカウントでの購入も含まれています。
LINEデリマ
LINE関連サービスのひとつの出前です。一昔前まではメニュー表を見て選び電話でお願いして持ってきてもらっていたのが、今ではネットから注文しお会計まで済ませられて便利になりましたね。からあげ屋さんのお弁当がお気に入りで、月に何度か利用しています。
ビバパエリア
初回注文1000円OFFクーポンを利用。
ピザーラがパエリア屋さんも展開しています。見た目は華やかでパーティ気分。大食い夫婦の私たちには値段と量を考えると割高かな?と感じたのでリピートはなしかも。サラダは待ち時間の間に適当に作りました。
ケンタッキーフライドチキン
ふだんはあまり食べないケンタッキー。ローストチキンサンドは美味しかった!定番メニューになったら定期的に食べたいと思いました。
Amazonギフト券 (直接アカウントに残高追加)
3月は還元キャンペーンの対象だったので、10,000円分チャージしました。
ふるさと納税
返礼品が豪華すぎるので問題になった泉佐野市にしました。税金なので20%還元の対象か不明でしたが、計算上は還元されていました。
楽天市場での買い物
いつもは楽天カードを使うけれど、20%還元のためLINE Payカードを利用。コンタクトレンズを買いました。
最終日の夜に買ったので、引き落としが間に合うかな…と思ったら店舗がすぐ決済してくれて良かったです。
LINE Pay20%還元5000円分が無事チャージ!
3月キャンペーン分はいつ還元されるんだろうな〜と思っていたら、5月31日に無事5000円還元されました~!
夫もLINE Payを使っているので、夫婦で1万円分得しました。上限まで使った!
ただ、PayPayの場合はその場で還元金額と日付の目安が表示されますが、LINE Payはチャージされる日まで果たして本当に還元されているのかが分からないので不安ではあります。
キャンペーンは嬉しいけれど、正直ちょっと疲れてきました…(笑)
決算書を見ると、LINE Pay事業は今のところ大赤字のようなので、これからは大盤振る舞いはなくなる気がします。無理してキャンペーンに乗っからず、そこそこで利用していきたいと思います。
スマホ決済を実際に使い始めて、やっとApple Pay(アップルペイ)にも興味が出てきました。今のところ、私の生活環境ではそんなに使わなさそうなので、海外で使うときのために身に着けておきたいです。