お正月ごはんの定番といえばおせち料理ですね。この便利な時代に、家で作るという人は本当にすごいなと思います。お恥ずかしながら私にはそこまでのスキルがありません。
また、選択肢がたくさんあるので、おせち料理自体が苦手なら普段どおりのメニューにしたり、出かけるついでに外食するという方もけっこういらっしゃると思います。
私はというと、子どもの頃からひんやりとしたおせち料理が好きで毎年楽しみでした。おとそという名の日本酒は香りだけ。今も夫が飲まない人なので、日本酒は料理用のものしかなく、ふつうにお茶を飲んでいます。
重箱に詰めたような豪華なおせちでなくても"お正月ぽい"ものをなんとなく用意できるだけで十分幸せです。
毎年冷凍のおせちの重箱の広告を見て「ちょっと買ってみたいな~」と思いはしますが、夫婦ふたりだとどうしてももったいない意識が働いてしまって注文せず仕舞いです。
祝い鯛やお刺身・焼肉用の牛肉を買うので、総合すると金額的にはあまり変わらない気もしますが(笑)
2019年も好きなものだけ少量ずつ用意してほとんど2日で食べきりました。今年のお正月ごはんについて紹介します。
ちなみに3日は、おせち以外の定番の焼肉です〜!
元旦のごはんは「好きな食品」を並べるだけ
私の中での"お正月ぽい"メニューを並べてみました。
おせち料理に関するうんちくは気にせずに、ただ美味しい好物を少しずつ…って感じです。
夫が昆布巻きや数の子を目にして「こういうの久しぶりだから良いなぁ…」とぼそっとつぶやいていました。まぁ鯛はほぼ1年に1回なのは間違いない(笑)
料理は好きではないので半分以上は市販品を買って切っただけですが、十分美味しかったです。むしろ私が手作りするより味は良いですね、たぶん…。
祝い鯛|スーパーで1980円
見た目的なメインでかかせない存在なのが鯛の塩焼き。18時台でほぼ半額になっていたのを購入しました。
正直「めちゃめちゃ美味しい!大好き!」というわけではないですが、なんかこれは食べたいなと思って買ってしまう。
父親の好物のため、私も子どもの頃から毎年食べていたので習慣になっているからだと思います。私が実家を出てからは、毎年2尾食べているらしい…。
ハズレのときは、フォークで身をそぐこともできないくらいガッチガチの場合もありますが、今回はお箸で食べられるくらい柔らかくなかなか美味しかったです。1月2日が消費期限だったのでふたりできれいに食べきりました。
黒豆・にしんの昆布巻き|市販品
市販品なので、パッケージから出しただけ&切っただけです。少量で十分なので便利な世の中で助かる。
夫がいうには、黒豆と数の子を交互に食べると美味しいらしいです。私は昆布巻きに使われているかんぴょうが好物。巻き寿司に入っているかんぴょうも美味しいですね〜!
紅白なます・煮しめ|簡単な和食
紅白なますは、金時にんじん、大根の千切り(塩をふって水けをしぼったもの)を甘酢で和えたちょっと酸っぱい箸休め。
シメサバの千切りと柚子の皮をすって加えました。グッと味がひきたつのと少し豪華な感じになります。
煮しめには、だし専用の自動販売機で買った「あごだし」も使いました。
メインに使うというよりも、隠し味的に使っています。万能で気に入ったので梅田へ行ったらまた買います!
数の子|塩抜きしてからかつお節+醤油で
けっこうきれいなものを母親から分けてもらいました。水を数回換えて塩分を抜き、白い薄皮を取る。
これもお正月の時期にしか食べないかも。だから塩抜きをうっかり忘れそうになって深夜に準備しましたw
ほんのひとかけらをつまんで、かなりのしょっぱさを味わうのも恒例です。
海老|お刺身用をそのまま
お正月だからというより、夫の大好物なのとスーパーで8尾500円弱だったので買ってきました。食べている最中に手が汚れるのが嫌なので、殻はむいておく派。開くまでは手間なのでしません。
ゆでたものより断然、生のものが好きです。
だし巻き|市販品(かねてつの海老入だし巻)
だし巻き自体は自分でも作れるけれど…市販品の独特の感じのものがたまに無性に食べたくなります。
1日に出すと食べきれなさそうだったので、2日に切りました。だしも具材もたっぷりでなかなか美味しかったのでまた買いたい。
お雑煮|鶏肉と椎茸・かまぼこ入り
大阪では白みその家庭が多いそうですね。私の母親は高知県出身で、すまし汁のお雑煮を作ってくれていました。水菜と鶏肉入りでお餅は角餅。
私は自己流ですが、どうやら関東のお雑煮に近いものを作っている模様。来年は白みそにしてみようかな(でも白みそはあまり好きではない…)
あと、私はお餅が大嫌いで基本食べないですが、ちょっと今年はチャレンジしようと思ってカルディで見かけた国産米100%トッポギを買ってみました。
結果、もっちりとしていて「これならいける!」と確信しました。どうやら私はびよーんと伸びるのが苦手なようです。
台湾スイーツの芋圓も好きなので、噛み切れるお餅なら美味しいと感じました。こちらのトッポギは芋圓の食感に似ています。
同じくカルディで購入した鏡餅風のお供え餅。
ごくごく小さな角餅が2個入っています。夫用のお雑煮に使いました。
そのようなわけで手抜きしまくりですが、今年も充実した「お正月ごはん」を楽しみました。