
今年も、この季節がやってきました。マステ愛好者が続々岡山県へ集合する、年に一度の工場見学です!
2月1日に、その第7回となる「mt factory tour vol.7」の開催期間が発表になりました。
- 募集期間:2018年2月9日 (金) 10時~2月19日(月)10時
- 開催期間:2018年3月23日(金)~4月5日(木)
昨年とほぼ同じ日程ですね。mtファクトリーツアーは、毎年すごい人気で倍率も高い工場見学会イベントなので、今年も変わらず当選が少々難しい抽選制になるかと思います。
2018年からの変更点について
ただし、今年のファクトリーツアー分から、mtイベントのスタンプラリーアプリで10個貯めたコアなファンは参加権と交換できたようです。
※2019年から新mtスタンプアプリへ移行になったので、リンクを貼りかえました。


10回はなかなかハードルが高いので、それだけの価値があるということですね〜!絶対に毎年行きたいというファンには嬉しいシステムかも。
追記|2月27日頃から抽選結果のメールが届いています。今回からバス乗車前に、代表者の本人確認(運転免許証・健康保険証などの原本)を実施するとのこと。
会場|岡山県倉敷市カモ井加工紙本社・工場
※集合場所は カモ井パーキング (JR倉敷駅南口から徒歩約3分)
JR倉敷駅の集合場所から、ファクトリーツアー専用バスに乗車し、約20分の場所にあります。実際の様子は、以下にまとめました。


mtファクトリーツアー|申し込み方法
大人気イベントのため、抽選制となっています。
2018年の一次募集期間は、2月9日 (金) 10時~2月19日(月)10時 まで。
こちらの期間内に、公式サイトから、希望の日とバスの時間帯を決めて応募し、見事当選となれば、参加できます!
もし枠が余れば、二次募集以降もあります。落選しても、発表まではまだ可能性は残っているので、日程があえば再度申込みしてみて下さいね。
行きのバスの時間は決まっていますが、帰りのバスの時間は自由なので、工場内でゆっくり過ごすことも可能です。
当選または落選かは、メールが送られてくるのでドキドキです。当選者には、後日 案内用紙とツアーパスのチケットが送付されます。
工場見学以外も充実
近年は、色々なコラボレーション企画が盛りだくさん!
駅構内の期間限定mtキヨスクのほか、大原美術館や、岡山城(!)がマスキングテープで装飾されたり、驚きがありました。

ノベルティをもらおう|サポートショップ
mtサポートショップ(協賛店)は、mtファクトリーツアー開催に賛同したお店で、買い物や食事をするとおまけマスキングテープがもらえます。
定休日があったり、予約なしでは入ることが難しいお店もあるので、すべて回りたい場合は、一度考慮してから申し込むと後悔が少ないと思います。


ホテル|mt room
当選者に送付される案内用紙に詳細の記載があります。


工場見学のノベルティグッズもあり!
工場見学は無料の上、このようなノベルティグッズまでもらえるところが太っ腹!

トートバッグとマスキングテープ+α のオマケ付き ♪
昨年、行った直後はまた来年も…と考えていましたが、今年は応募しないでおこうと思っています。2年連続で参加することができ、十分満喫し満足感があるからです。
行きたい方ができる限り当選し、楽しまれますように☺